Close Menu
    Facebook X (Twitter) Instagram
    Neriblog
    • CONTACT US
    • HEALTH & FITNESS
    • LIFESTYLE
    • FAMOUS
    • FOOD AND DRINK
    • GUIDES AND TIPS
    • QUOTES AND MEMES
    Neriblog
    You are at:Home » 【原神】スライム風船をなんとか壊す方法【デイリークエスト】
    Info

    【原神】スライム風船をなんとか壊す方法【デイリークエスト】

    neriblogBy neriblogJune 14, 2016No Comments1 Min Read
    Facebook Twitter Pinterest LinkedIn Tumblr Email
    Share
    Facebook Twitter LinkedIn Pinterest Email

    Contents

    1. なぜ難しいのか?
      • 敵や地形が邪魔をしてくる
      • 風船の体力が高い
    2. なんとかする方法
      • まずは風船の上に乗る
      • 動かないキャラで攻撃する
      • アイテムで攻撃力を上げる
    3. やっぱり攻撃力を上げる
    4. 最終手段、マルチプレイ

    Table of Contents

    Toggle
    • なぜ難しいのか?
      • 敵や地形が邪魔をしてくる
      • 風船の体力が高い
    • なんとかする方法
      • まずは風船の上に乗る
      • 動かないキャラで攻撃する
      • アイテムで攻撃力を上げる
    • やっぱり攻撃力を上げる
    • 最終手段、マルチプレイ

    なぜ難しいのか?

    デイリークエストの中でも難易度の高いスライム風船ですが、どの辺が高難易度なのか?

    敵や地形が邪魔をしてくる

    動くスライム風船を追いながら壊すまで攻撃をしないといけないのですが、敵が邪魔をしてきてなかなか攻撃ができません。

    特にシャーマンや魔術師の妨害度が高くてストレスが溜まります。

    また、ルートによっては水でダッシュがしずらくなったり、泳がされたり、アップダウンの動きがあったりして移動だけでも大変です。

    風船の体力が高い

    順調に攻撃ができるようになっても、スライム風船の体力が高くて時間内に削りきれないこともしばしば。しっかりと攻撃力を上げていかないとかなり難しいです。

    ネット上でこんなの余裕という声もありますが、そういうひとはたいてい一撃で1000以上のダメージが入ってたりするのであまり参考になりません。

    そもそもこのクエストに困ってるひとはデイリークエストは難易度が低めに設定してあると思っているので、育成を前提とした解決方法は話が違うとなります。

    miHoYo 原神 凝光[ぎょうこう] 掩月天権Ver. 1/7スケール PVC&ABS製 塗装済完成品フィギュア30,800円(04/09 19:58時点)

    楽天市場の情報を掲載しています

    なんとかする方法

    スライム風船はキャラの育成が半端だとかなり難しいクエストですが、それでもなんとか突破する方法を書いていきます。

    まずは風船の上に乗る

    このクエストの風船は上に乗ることができ、風船の上に乗ると色々とメリットがあります。(乗る時は真上から落下攻撃が安定する気がする)

    まずは移動をする必要がなくなるので攻撃に専念できます。

    また、風船が常に移動しているので、敵の矢の攻撃はほとんどあたりません。

    ただ、足場が狭いので屋根に乗るのに苦労しますし、乗れたとしても落ちやすいです。

    まずは風船の上に乗る練習を何度かしてみるといいかも。

    動かないキャラで攻撃する

    風船に乗ったあとは剣を振り回していれば攻撃判定があります。

    ただ、動きの大きいキャラだと攻撃時に足を滑らせたり、近くの敵を攻撃対象としてしまったりするのでなかなかやりづらいです。

    バーバラ(法器武器)などの通常攻撃であれば移動はないですし、大剣キャラで回転斬りとかをしてもいいかもしれません。

    風船に乗ってる間は動かない(動けない)ので、敵の攻撃はノエルなどのシールドを張って耐えるというのも手段のひとつです。

    アイテムで攻撃力を上げる

    ここまではテクニック的な問題ですが、スライム風船の体力を削りきるには純粋なパワーが必要となります。

    そのため、うまく風船に乗れてバーバラで攻撃し続けても終点までに体力の半分しか削れなかったとかありました。

    この問題はレベルアップや武器の強化で攻撃力を上げるしかないのですが、料理で火力を上げるというのも手です。

    ただ、デイリークエストにアイテムを使うのがもったいないという気持ちも…。

    大剣キャラを育成すると比較的パワーが出やすいので、バーバラはあまりおすすめではないかもしれないです。

    個人的なおすすめは岩主人公の元素スキルで屋根に向けて攻撃するやつです。

    やっぱり攻撃力を上げる

    デイリークエストでこの難易度は納得がいかないかもしれませんが、そこは素直に受け入れてキャラクターの育成を行うのもよいかと思います。

    キャラクター(特にアタッカー)の育成方法については以下の関連記事に書きましたので、少しでも参考になればと思います。

    【原神】ボス(敵)に勝てないときの育成方法【アタッカー】原神というゲームはアクションゲームのように思われがちですが、実はRPG要素がつよく、育成をしないでゲームを進めていると必ずどこかで壁にぶ…

    最終手段、マルチプレイ

    最終的にはマルチプレイを活用して複数人で攻撃すれば楽に任務達成ができます。

    ロード画面でもときどき説明が出てきますが、難しいデイリーミッションはマルチプレイで攻略してみましょうということなので、そもそもデイリークエストでも高難易度のものが混ざっている認識でよいのかもしれないですね。

    デイリークエストのためにマルチプレイに誘うほうが難易度が高いと感じるかもしれませんが…。

    g
    Share. Facebook Twitter Pinterest LinkedIn Tumblr Email
    Next Article 【MHW:I】ガーディアンαと防衛隊派生武器でどこまで戦える?ソロプレイで検証
    neriblog

    Related Posts

    彼女 プレゼントで絶対喜ばれる!予算別ベストギフト集

    June 12, 2025

    予算別で探すクリスマス プレゼント|人気商品まとめ

    June 5, 2025

    絶対に喜ばれる結婚 祝い プレゼント10選

    May 21, 2025
    Recent Posts
    • 彼女 プレゼントで絶対喜ばれる!予算別ベストギフト集
    • 予算別で探すクリスマス プレゼント|人気商品まとめ
    • 誕生 日 プレゼント 女性に贈る最新トレンドギフト10選
    • 世代を超えて愛用される名作椅子!Yチェア
    • 絶対に喜ばれる結婚 祝い プレゼント10選
    • 高校生 誕生 日 プレゼント完全ガイド|2025年版おすすめ
    • 恋人に贈る感動の誕生 日 メッセージ 恋人向け例文集
    • ポータブル電源の寿命を知り尽くす!長く使える製品選びのコツも紹介
    • 花をつけたツム完全ガイド|初心者も安心の使い方紹介
    • ツムツム コイン稼ぎおすすめツム&時短テクニック
    Categories
    • Animal
    • Atomotive
    • Automotive
    • Bussiness
    • Entertainment
    • Fashion
    • Food
    • FOOD AND DRINK
    • game
    • Games
    • Health
    • HEALTH & FITNESS
    • Info
    • Internet
    • job‐change
    • Law
    • LIFESTYLE
    • Medical
    • Misc
    • News
    • ps4game-capture
    • ps4game-review
    • Real Estate
    • restaurant
    • self care
    • sightseeing
    • Social Media
    • sports
    • Status
    • Tech
    • Tips
    • Trading
    • Travel
    • trivia
    • wordpress
    • yamagata
    Copyright 2025. Designed by neriblog.org.

    Type above and press Enter to search. Press Esc to cancel.