Close Menu
    Facebook X (Twitter) Instagram
    Neriblog
    • CONTACT US
    • HEALTH & FITNESS
    • LIFESTYLE
    • FAMOUS
    • FOOD AND DRINK
    • GUIDES AND TIPS
    • QUOTES AND MEMES
    Neriblog
    You are at:Home » 電
    Info

    電

    neriblogBy neriblogJune 14, 2016No Comments1 Min Read
    Facebook Twitter Pinterest LinkedIn Tumblr Email
    Share
    Facebook Twitter LinkedIn Pinterest Email

    No.074電(いなづま)暁型 4番艦 駆逐艦艦船ステータス(初期値/最大値)耐久15火力10 / 29装甲6 / 19雷装27 / 69回避42 / 79対空12 / 39搭載0対潜20 / 49速力高速索敵5 / 19射程短運10 / 49最大消費量燃料15弾薬20装備12.7cm連装砲未装備装備不可装備不可改造チャート電 → 電改(Lv20)図鑑説明スラバヤ沖海戦で撃沈した敵艦の乗員の救助に努めた後、
    キスカ、ソロモン、ニューギニア、アッツ島など、各戦域を転戦しました…
    頑張ったの…です…。開始時選択画面の説明電(いなづま)は、優しくて穏やかな性格の艦娘。
    慌てんぼうで、よく人とぶつかってしまう一面も。
    長身で素敵な女性を目指して、毎朝牛乳を飲んでいる。

    電 photo 1

    ※初期値はLvや近代化改修の補正を除いた時の数値であり、最大値はLv99の時の最大値を指します。

    CV:洲崎綾、イラストレーター:やどかり (クリックするとセリフ一覧が開きます)

    電 image 0

    Table of Contents

    Toggle
    • ゲームにおいて
      • 期間限定グラフィック
    • 小ネタ
    • この艦娘についてのコメント

    ゲームにおいて

    • 開始時に選べる初期艦娘(吹雪、叢雲、漣、電、五月雨)の内の一人。
    • 駆逐艦としては標準的な能力であるが、ある任務を達成するために必要な艦のひとつである。このため、初期艦娘に選ぶと建造/ドロップ待ちの点で若干効率が良いかもしれない。
    • 手に持っている魚雷はどうやら自分の魚雷発射管から引き抜いた1本のようだ。バットの代わりにでもするの…?
      • 因みに九〇式魚雷と仮定しても2.5トン。文面通りに受け取った場合姉共々ものすごい怪力である。まあ今更だけどね。
        電はこれでも5万馬力なのです!出力自慢の戦車さん?30輌束になってても、綱引きは電が勝っちゃうのです♪
    • 長身で素敵な女性を目指すため、毎朝牛乳は欠かさない。
      ゲーム開始時の初期艦選択画面でしか見られない情報なので忘れられがちである。
    • 艦名が『旧仮名遣い』でそのまま記載されてる、唯一の艦娘だったりする。
      現代仮名遣いでは「いなずま」と書かれることが多いが、内閣告示によればどっちでもいいということになっている。

      • 語源をたどれば「稲妻いなづま」なので当たり前に「づ」が正しかった。
        その後「2語に分解しにくいものは『ず』で書いても『づ』で書いてもよい」となり、「電いなづま」は分解しづらいとしてどっちでもよくなった*6。
    • 暁型4隻は第六駆逐隊としての編成・出撃任務がある他、2015年3月27日のアップデートで新任務「第六駆逐隊対潜哨戒なのです!」も追加された。後者はなぜか電の口調を思わせる任務名称となっている。
      2015年05月29日のアップデートで第六駆逐隊としての編成・出撃任務がさらに追加されたが(暁改二が必須)、こちらの出撃任務『「第六駆逐隊」対潜哨戒を徹底なのです!』も電口調である。

      • 同じく5月29日のアプデで「比叡」「霧島」「長良」「暁」「雷」「電」の6隻での編成・出撃任務が追加された。出撃任務の「海上突入部隊、進発せよ!」はかなりの難易度のため、十分な練度が欲しい。
      • 電口調類似の任務は、2015年02月23日から2015年03月13日の期間限定でアイテム「菱餅」を10個集める任務「桃の節句:『菱餅』を沢山集めるのです!」というものもあった。こちらは電など第6駆逐隊が必須というわけではなかった。多くの提督を苦闘させた菱餅集めといい、ルート固定ができない駆逐艦のみでの1-5ボス到達といいなかなかにきつい任務である。
      • 第6駆逐隊としての任務 「第六駆逐隊」を編成せよ!,新編「第六駆逐隊」を編成せよ!,「第六駆逐隊」出撃せよ!,「第六駆逐隊」対潜哨戒なのです!,「第六駆逐隊」対潜哨戒を徹底なのです!
      • それ以外の任務 海上突入部隊を編成せよ!,海上突入部隊、進発せよ!

    期間限定グラフィック

    • 2015年9月25日のアップデートで「司令官への期間限定ボイス」と浴衣姿の「秋季限定グラフィック」が実装された。
      • 秋季限定グラフィックは立ち絵限定で、カードイラストはそのまま。
        他の限定グラフィック同様、限定期間終了後に図鑑に格納された。
      • ボイスに関しては季節感が全くないため、没になったケッコンカッコカリ後の母港ボイスを流用した疑惑が持ち上がっている。

      限定イラスト:秋季限定Ver.

    小ネタ

    略歴

    艦長一覧

    電 photo 3

    • 暁型(特III型)姉妹の末っ子で、特型駆逐艦としても最後の艦なのです!
      • でも竣工は雷ちゃんに次ぐ2番目で、暁ちゃんよりも先なのです!
    • お姉ちゃんたちと違って、大阪生まれなのです!
      大阪弁…? 電の所属は横須賀なのです。だから上手く喋る自信はないのです。
    • 最初の大きな任務は昭和三陸地震の大津波の救援なのです。道路が整備されていなくて陸路で救援物資が運べなかったのをいち早く届けたのです。ただ、あんまりひどい光景で自分がご飯を食べられなくなっちゃったのです…。
    • 戦前に深雪ちゃんに衝突してしまって…沈めてしまったのです。ごめんなさいなのです…。
      • 実は4代目以外最低1度はごっつんこしてるのです…衝突とか、気をつけますね…。
      • 雷ちゃんにもしっかりしなさいって言われてますけど、実は雷ちゃんも人のことは言えないのです…。
    • はわわわ、開戦後すぐの頃にもダバオ沖で輸送船の仙台丸さんとごっつんこしてしまいました…。このときは、次の日すぐに明石さんが来てくれて応急修理をしてくれたのです。
      その後、馬公で入渠したのですがぜんぶ直らなくって…、後に出てくるスラバヤ沖海戦には、このまま参戦したのです。
      戦った後、呉から横須賀に回航してもらって、そこできれいに直してもらったのです。
    • スラバヤ沖海戦では、英重巡エクセター英駆逐艦ポープの乗員救助にあたったのです。頑張ったの…です…。
      • 最初は短艇1隻と救助筏3槽を見つけたのです。でも近づいてみたらそこに乗れない船員さんもいっぱい泳いでいて150人近くはいたのです!
      • 当時の艦長の竹内一少佐は「この人数だと艦を乗っ取られる恐れもある…」と救助するか迷ったのです。定員が約200人の駆逐艦にそれだけ乗せるというのは危険も伴うのです……。
      • でもそこに「日本語を話せる士官がいる」との一報が届いたのです。それを聞いた艦長はすぐさま「全員救助する」と判断をしたのです!そのあとはお姉ちゃんと一緒に頑張って救助をしたのです!*17
    • 初代電は雷型駆逐艦の2番艦で、やっぱり雷がお姉さんなのです。
      いつでも「雷」「電」の順番で隣り合わせの姉妹なのです!

      • 初代の「雷」と電は日本海海戦にも参加したのです!この時の電には米内光政さん*18が中尉として乗っていたのです!
    • 「戦場」の「雷」「電」だからって「知っている」人と間違えないで欲しいのです…
    • キスカ島占領作戦では、敵潜水艦の雷撃で大ケガをした霞ちゃんと不知火ちゃんを救援したのです。
    • その後雷ちゃん、暁ちゃんと一緒にガダルカナルへと向かうために呉に回航し、飛鷹さんと隼鷹さんを護衛してトラックに向かったのです。
      • 第3次ソロモン海戦第1夜戦では、暁ちゃんが沈み、雷ちゃんも大破してしまったのです…。
        激しい戦闘だったため、暁ちゃんの乗員を救助することは出来なかったのです…。
        被害が殆どなかった電だけが、霧島さん達と一緒に第2夜戦を戦ったのです。
    • 雷ちゃんがいなくなってしまったちょうど1ヶ月後の1944年5月14日に、響ちゃんと一緒に補給艦の護衛にあたっていたけど、米潜水艦の「ボーンフィッシュ」の一撃で、真っ二つに折れて沈んでしまったのです…。
      でも、艦娘に生まれ変わったから、今度は司令官さんのために頑張るのです!響ちゃんも一緒なのです!
    • 岩手県盛岡市の聖寿禅寺には私の慰霊碑があるの。当地に住んでいた元乗組員の方が37回忌の際に建ててくれたのです!
    • 戦後、海上自衛隊の第一世代国産艦5隻のうちの1隻、3代目「いなづま」として生まれ変わることができたのです!
      護衛艦になってもちゃんと「いかづち」と一緒なのです!(国産護衛艦として、最初の進水・就役だったのです。)「全ての国産護衛艦のお姉さん。」じゃダメですか?
    • 現代でも、むらさめ型護衛艦5番艦、4代目「いなづま」として頑張ってるのです!
      「いかづち」は7番艦で、今度は電がお姉さんなのです!*19*20
      たくさん牛乳を飲んだおかげで全長151m、満載6,100tと、ちょっと大きくなれたのです。*21
      2014年3月17日から9月19日まで半年間「そまりあ」に行って来たのです。今回も海賊船に衝突しなくて済んだのです。
    • あの…お姉ちゃんと間違えてませんか…?
      「雷」と「電」は文字がよく似てて、実際に名簿だけだとよく間違えられたのです。

      • 以下に、「電・いなづま」に纏わる伝説的な出来事を列挙するのです!
        • 「初代駆逐艦・電」1904年(明治37年)2月8日、旅順口奇襲作戦では第2駆逐隊の僚艦と共同でロシア戦艦を攻撃したのです!(実は第2駆逐隊の「雷」ちゃんと「朧」ちゃんがごっつんこしている間に迷子になってしまって第3駆逐隊のみんなといっしょに戦ったのです。)
          1909年(明治42年)12月16日、函館南方で汽帆船「錦龍丸」と衝突し、沈没したのです!「衝突1回なのです!」
        • 「2代目駆逐艦・電」1933年(昭和8年)3月4日~、昭和三陸地震救援のため「雷」ちゃんと一緒に釜石から盛へと急行したのです。
          1934年(昭和9年)6月29日、済州島南方で演習中に「深雪」に衝突、艦首部を喪失し「深雪」は沈没したのです!
          1935年(昭和10年)2月28日、有明湾で「旗風」と衝突して艦首に1m程度の破孔が空いたのです!*22
          1942年(昭和17年)1月20日、ダバオ沖で輸送船「仙台丸」と衝突して艦首部を損傷、明石さんに治してもらったのです!同年3月1日、スラバヤ沖海戦では、撃沈された敵乗組員376名を姉の「雷」と共に救助したのです!「衝突3回・救助2回なのです!」
        • 「3代目護衛艦・いなづま(DE-203)」1960年(昭和35年)6月4日、津軽海峡東口付近で夜間対潜訓練中に、僚艦の「あけぼの(DE-201)」に衝突され、艦橋が破損する事故が発生したのです。
          さらにその翌日、函館ドックで損傷復旧のため入渠したら、作業中にガソリン爆発事故が起きてしまったのです!「衝突1回なのです!」
        • 「4代目護衛艦・いなづま(DD-105)」2014年(平成26年)3月17日、第18次派遣海賊対処行動水上部隊として「DD-158・うみぎり」と共にソマリア沖・アデン湾へ向けて呉基地から出航したのです。同年4月23日、アデン湾にて漂流船を発見し乗船者75人を救助したのです!(→関連記事)「救助1回なのです!」
    • ちなみに、電に関係する航空機といえばお姉ちゃんと合わせて雷電なのは有名ですが、電(稲妻)を英語にすると「Lightning」になるのです。つまりP-38 LightningとF-35 LightningⅡ(B型)なのです*23!いなづま(DD-105)の飛行甲板ならちょこっと改造で運用できるのです!!
      • 他には、イングリッシュ・エレクトリック(EE)ライトニングがあるのです。エンジンを縦に積んだり、お腹が出たりと変テコリンなのです。
    • 東海道新幹線の列車名公募で「いなづま」は3位になったのです*24。

    この艦娘についてのコメント

    過去ログ

    最新の15件を表示しています。コメントページを参照

    • ログインすらしなくなってだいぶたつけど、またダメだったんだね。電ちゃん・・・ — 2021-03-02 (火) 00:18:30
    • わかっちゃいたけど相変わらず周年では何もなしか — 2021-04-22 (木) 21:11:16
    • 改二だ!改二を出せ! — 2021-05-18 (火) 15:16:02
    • かんぱにガールの サ終を見たら、改二 来る前に終わる予感しかしない — 2021-06-13 (日) 16:56:06
    • 支援艦隊旗艦やってもらってる 問題は何だ限界なら初めから知ってんだ — 2021-06-13 (日) 19:41:52
    • 124人目の嫁と成りました。初秘書艦娘にしてからやく7年掛かりました。第6駆逐艦での嫁娘では2人目です。    — 2021-06-16 (水) 11:26:46
    • 君の方が可愛いのです! — 2021-07-06 (火) 23:48:24
    • 交差点で100円拾ったのです!!!!!!!!! — 2021-08-27 (金) 19:21:51
    • 初期艦から選んで7年、遠征に回してたらついにここまで・・・睦月型が次々とカッコカリになる中で6駆としてはあと雷を残すのみとなった。その他の改二も早く育てないとなあ。 — 2021-09-10 (金) 08:37:39
    • ゴールデンカムイで先代が撃沈されてて歴史改変大丈夫か?と思ったけど、史実でも函館で沈んでるんだな — 2021-09-30 (木) 12:59:56
      • みらい(ジパング)「大丈夫大丈夫、ワイも無事だったし」 — 2021-10-06 (水) 11:27:59
    • ケッコンは改二までお預け、ずっと待ってるから — 2021-10-10 (日) 02:45:05
      • 松輪「私待つわ~いつまでも待つわ~の心境ですか?」 — 2021-10-12 (火) 19:46:36
    • 電ちゃんあけおめ! — 2022-01-04 (火) 14:51:08
    • なるべくなら鬼さんにお豆をなげたくないのです — 2022-02-05 (土) 22:52:29
    • 電ちゃん、関東と東北が電力足りなくなりそう。発電して。僕の自家発電では全然足りない。 — 2022-03-22 (火) 18:23:26
      • 「陽炎型のあの子に言いやがれなのです」 — 2022-03-22 (火) 19:24:34
    • 改二が来るまでケッコンしないと思ってたけどもう6年待っても来ないから指輪渡すわ — 2022-04-05 (火) 15:37:15New

    g
    Share. Facebook Twitter Pinterest LinkedIn Tumblr Email
    Next Article 【MHW:I】ガーディアンαと防衛隊派生武器でどこまで戦える?ソロプレイで検証
    neriblog

    Related Posts

    ポータブル電源の寿命を知り尽くす!長く使える製品選びのコツも紹介

    April 23, 2025

    ツムツム コイン稼ぎおすすめツム&時短テクニック

    April 10, 2025

    ゲップが出ない 出し方 大人向け!簡単で効果的な方法

    December 24, 2024
    Recent Posts
    • 恋人に贈る感動の誕生 日 メッセージ 恋人向け例文集
    • ポータブル電源の寿命を知り尽くす!長く使える製品選びのコツも紹介
    • 花をつけたツム完全ガイド|初心者も安心の使い方紹介
    • ツムツム コイン稼ぎおすすめツム&時短テクニック
    • ラーゲリより愛を込めて 感動実話を映画で体感しよう
    • モンハンワールド ストーリー徹底解説:新大陸の謎と古龍渡りの真実
    • ゲップが出ない 出し方 大人向け!簡単で効果的な方法
    • 晩御飯のメニューに困ったら!簡単&美味しいレシピ20選
    • 毎日納豆1パック食べ続けた結果!健康効果と変化を解説
    • タンパク質 摂りすぎ サインを見逃すな!健康被害の予防法
    Categories
    • Animal
    • Atomotive
    • Automotive
    • Bussiness
    • Entertainment
    • Fashion
    • Food
    • FOOD AND DRINK
    • game
    • Games
    • Health
    • HEALTH & FITNESS
    • Info
    • Internet
    • job‐change
    • Law
    • LIFESTYLE
    • Medical
    • Misc
    • News
    • ps4game-capture
    • ps4game-review
    • Real Estate
    • restaurant
    • self care
    • sightseeing
    • Social Media
    • sports
    • Status
    • Tech
    • Tips
    • Trading
    • Travel
    • trivia
    • wordpress
    • yamagata
    Copyright 2025. Designed by neriblog.org.

    Type above and press Enter to search. Press Esc to cancel.