概要 各キャラクターは、5つのポジションの聖遺物を装備することができます。それは 生命の花」「死の羽根」「時の砂」「空の杯」「理性の冠」です。一般的には、フラワー、フェザー(髪)、サンド、カップ、ヘッド(王冠)と呼ばれる。聖遺物のレアリティは☆1、☆2、☆3、☆4、☆5です。 聖遺物の属性はキャラクターの最終属性に大きく影響するため、キャラクターに合った聖遺物一式を揃えることが肝心です。 すべての遺物は遺物カタログで確認できます 注)本記事中のデータや数値関係は、遺物の隠れ小数に関する研究より一部引用しています。 アクセス方法 レリックルート1.png 星1~4の遺物の一部は、ワールド内で拾う、宝箱を開ける、NPCから買う、NPCに話しかける、モンスターを倒すなどで入手できる(経験上、レベル40以降のモンスターを倒すと星4の遺物を入手することが可能だ)。残りの星3~5の聖遺物は、秘境で世界の長レベルのBOSSを倒して入手する必要がある(具体的なドロップは報酬を確認すればわかる、プレイヤーの冒険レベルにも関連する)。 ネタバレ防止 拡大/縮小 属性概要 聖遺物の属性は、主属性と副属性に分けられる。聖遺物は1つの主属性しか持たないが、複数の副属性を持つことも、全く持たないこともある(レベル1の白の聖遺物を意味する)。 聖遺物を手に入れたとき、「生命の花」と「死の羽根」の主属性は固定で、「時の砂」「空気の杯」「理性の冠」の主属性はランダムとなります。聖遺物を入手する際、☆4の聖遺物は副属性が2~3個、☆5の聖遺物は副属性が3~4個になる可能性があります。 同一の聖遺物には、主属性と副属性の言葉が同じものはありません。 (例: 例:生命の花の主属性が数値生命体である場合、副属性は数値生命体ではありませんが、生命体の割合を持つことができます。) 聖遺物の属性は非常にランダムであるため、理想的な聖遺物セットを得ることは非常に困難である。本文中の表は、聖遺物のすべての異なる部位の主属性と副属性の可能性を示したものである。属性ランダムリストの各部位の元となる聖遺物属性の位置 生命の花 死の羽 時の羽 空気の砂 理性の杯 理性の冠主属性 生命値攻撃力 攻撃力比率防御力割合バイタリティの割合エレメンタルマスタリーエレメントチャージ効率…
Browsing: yamagata
雲会霧集 群玉閣にいる凝光と話す 船にいる北斗と辛炎と話す 逆飛び&悠久秘境の裏側のボートポイントを解放 マップを見つつ、指定されているエリアで宝盗団を撃破 普段はベビーヴィシャップがいる小島へ チキンプレイ中 赤いマークのついた宝盗団は爆竹を使って防御力を下げられる。 何度か使うと無くなるので、置いてある場所を見定めておくこと。 とっても硬い。 宝盗団と話す 支持された場所で拾い物 支持された場所で複数の宝盗団と戦闘。 北斗と群玉閣にいる凝光と話してイベント任務は終了 前半二つは、フライムが近づいたら出てきたりするけど、砲撃ですぐ死ぬのでそこまで気にしなくても良い。 4番目の危険な運送の海上バージョン。ここの位置は、プレイヤーが通れない場所を通っていくので先回りすることが大事。 焔羽星花 凝光と話す 刻晴を探してたら何かやってる 凝光に考えさせてって言った(僕は) 鍾離と話して、とりあえずイベント任務は終了。続きはまた明日? 花火を作ることにする 花火は何種類かある模様。僕は紫ができました。 灯中妙影 目的地まで行く 前回絵併せしたら宝箱の位置が出るみたいなやつあったけどそれとちょっと似てる感じ。…
どうも店長のハルトです。 原神Ver1.6の金りんご群島・・・凄すぎないですか!めちゃくちゃ探索しがいもあるし、ネタっぽく見せてメインストーリーに繋がりそうな内容もありと、ストーリー好きとしては一言一句逃がせません。 これでイベント限定の使い捨てフィールドなんですから、miHoYoの本気恐るべし・・・ さて、あと二日目でイベント最終章が解放され、その際に島の秘密やドド大魔王の正体が明らかになると思いますが、せっかくなのでその前にこの金りんご群島の関連の考察を書いていきます。 盛大に外していたら笑ってください。 金りんご群島って何なの? カーンルイア人の実験施設。 恐らくここでワームホール(仮)を研究しており、その実験が暴走してしまったために外界から隔絶された異空間(秘境)になってしまった。 各地にある大掛かりな装置はカーンルイアの技術によるもので、ジンたちはこれをドド大魔王(正体は後述)のものと思っていたが、これは勘違い。 ・ワームホール(仮)ってなに?モンドの誓いの岬からマスク礁に飛ぶための謎のワープ空間。 抜けた先にある深境螺旋はカーンルイアが作り上げた塔であることが分かっています。 深境螺旋初挑戦時にのみ表示される説明文 金りんご諸島のハラハラ島にある「逆さ吊りの遺跡」の中央付近にある装置を起動すると、ワームホールが出現します。 アルベド(の残したホラガイ)からは「ここの土地はモンドの山が強い力によって切り離された」という説明があります。逆さになっているのは移動の際に転倒してしまったから。 さて、このワームホールを抜けるとモンドの鷹飛びの浜の北側に出現するので、モンドの中でもこのあたりの土地であるというのは間違いないでしょう。 (ドラゴンスパインを除いて)平坦な地形が続くモンドの中で鷹飛びの浜だけがちょっと異質な気がしていましたが、ここが実験の影響によりえぐれてしまっていたのなら納得できます。 ちなみに、ハラハラ島の山岳部分を鷹飛びの浜に当てはめると割とピッタリな気がするのですが、どうでしょうか。 分かりやすくするためコントラストをいじっています。 また、言及されているのはモンドだけですが、(今のところ)璃月にしかない却砂の木があるのと、稲妻の特産品も入手できるので、この二地方からも土地が移動させられている可能性が高いです。 また、最初に言及したマスク礁は元々は「とんがり帽子山」という非常に険しく高い雪山でしたが、何らかの理由により山が消滅して岩礁をわずかに残すのみとなっています。 パイモン「とんがり帽子山にあるってことか?でも…どこだ?聞いたことないぞ。」モナ「私も初めて聞きました。本にあった地図と今のモンドの地形を比較すると、とんがり帽子山はもう存在しないことが分かります。」パイモン「雪山が消えるなんてことあり得るのか!?」 ―――伝説任務:帰らぬ熄星 現在のマスク礁がカーンルイアの遺跡であることを考えると、こちらもワームホールの影響により山自体が飛ばされてしまったのかもしれませんね。 金りんご群島はどういう空間なのか アルベドのセリフから、秘境に近い場所であることが示唆されています。 蘇生の門が島内にあるので、秘境扱いになっているのは間違いないと思われます。 外界から隔絶されているというのは、空を見上げても天空の島が見えないことからテイワットからとは隔絶されている可能性があります。…
【最新情報】 ☆稲妻のイベント「華やぐ紫苑の庭」の攻略はこちら ★層岩巨淵の最新情報はこちら ┗地下開放任務「七星を欺き磐鍵を解く」/流明晶石の入手場所 ☆神里綾人の情報はこちら 原神(げんしん)における、ヤシオリ島の最新情報をまとめた記事です。 稲妻マップ情報稲妻鳴神島神無塚ヤシオリ島海祇島セイライ島鶴観 目次 ギミック 雷神の瞳 世界任務 行き方 出現する新モンスター一覧 入手できるアイテム ヤシオリ島のギミック 秘境「陣代屋敷」剣柄御引磐座と雷承の鑑蛇神の首内部若雷の結界雷禍妖狸ーー 秘境「陣代屋敷」 秘境「陣代屋敷」に挑戦するには、秘境の周りにある篝火に火を灯す必要があります。ただし、ヤシオリ島には絶えず雨が降っているため、篝火に火を灯すことができません。そこで先に、世界任務「オロバシの遺事・三」をクリアして雨を止めることが必要です。 ▶︎オロバシの遺事の攻略と発生場所を見る 剣柄 ヤシオリ島にのみ存在する雷を纏った剣柄は、雷の種を触れることで海乱鬼が出現します。剣柄は合計10箇所あり、全ての剣柄に触れ海乱鬼を倒すことでアチーブメントが獲得可能です。 ▶︎剣柄の場所一覧を見る 御引磐座と雷承の鑑 御引磐座雷承の鑑 御引磐座は、攻撃を与えることで指定した方向に向かって雷を飛ばすギミックです。主に世界任務「オロバシの遺事」の攻略で使うことになります。 ▶︎オロバシの遺事の攻略と発生場所を見る…
イベント調査完了しました! ↓神算鬼謀四条賢二も調査完了![神算鬼謀]四条賢二イベキャラ詳細・イベント内容 得意練習守備&打撃イベント6回(前イベ)金特【野手】ストライク送球or牛若丸&アイコンタクト【投手】ド根性コツ守備職人コンボ球三郎守備位置遊撃手役割ガード(初期Lv.12)※SR35瞬鋭チャンスメーカーくろがね送球の書ダンジョン霊媒体質:Lv.6霊力:Lv.3メカニクス敏捷+60(20)技術+270(60)走塁1(10)ムード○2(15)走塁練習ブースト(30)※下部にロジカルマップあり鳴響あかつき大附属高校のテーマ適性競技スケートボード花丸数字6・8上限アップ守備力 2&捕球 2別バージョン六本木優希 [金城湯池]六本木優希のSR以上イベント(SR35) はんぶんこ[複] 1回目(送球が弱い) 進化する六本木[複] 1回目(僕の練習に付き合って欲しい) 2回目(どっちがベースカバーに入る) 金城湯池 弟子入り志願 [金城湯池]六本木優希の自己紹介 [金城湯池]六本木優希のコンボ 人気の秘密 [金城湯池]六本木優希のイベントまとめ(SR35) [金城湯池]六本木優希の調査終了時点での評価 野手上限2種持ちキャラ イベント成功で金特コツ2個取得可能 優秀な組み合わせである得意練習守備&打撃 全レアイベントでセンス○チャンス 適性競技スケートボードの得意練習守備&打撃で真・ストライク送球パーツ 余談:セカンドか否かのテキスト変化 主人公が二塁手の場合 主人公が二塁手以外の場合…
原神(げんしん)における、雷の種についての記事です。原神雷の種に関わるギミックの解説や解き方を掲載しているので、ギミックの仕様について知りたい方は、ぜひ参考にしてください。 稲妻マップ情報稲妻鳴神島神無塚ヤシオリ島海祇島セイライ島鶴観 目次 使い方 強化方法 対応ギミック一覧 関連リンク 雷の種の使い方 ①雷櫻の枝を調べて雷の種を手に入れる 雷の種を利用する場合には、初めに雷櫻の枝を調べましょう。雷櫻の枝を調べることで、雷の種を手に入れることができます。 ②雷の種をギミックの付近まで運ぼう 雷の種を入手したら、解きたいギミックのところまで運びましょう。雷の種は、キャラクターと一緒に行動してくれます。仙霊のように追いかける必要はありません。ただし、一緒にいられる時間は限られるため、素早く行動する必要があります。 ③対象のギミックを解く 対応ギミック使い道雷極雷の種を持っているときに、電極に向かって素早く移動することができる。若雷の結界雷の種を持っているときに、結界を突破し中を探索できる。結界には強さがあり、対応した強さの雷の種が必要。雷禍雷の種を持っているときに、雷禍によるダメージを抑えることができる。放電石・継電石・集電石雷の種を持っているときに、雷元素が付与された状態であるため、継電石の代わりとして利用することが可能。雷霆探針雷の種を持っているときに、雷元素が付与された状態であるため、雷霆探針の針の向きを変えるのに利用できる。電灯台雷の種を持っているときに、台座に灯すことができる。一部は順番に従って灯す必要がある。 対象のギミックまで雷の種を連れてきたら、ギミックの起動を試みましょう。雷の種は、「雷極」「若雷の結界」「雷禍」など多くのギミックで利用可能です。 雷の種の強化方法 神櫻の恩恵レベルを上げることで強化が可能 強化のメリット突破できる若雷の結界が増える 雷の種の強化方法は、神櫻の恩恵のレベルを上げることです。神櫻は、鳴神大社と呼ばれる鳴神島にある神社にあります。雷の種を強化することで、若雷の結界の突破ができるようになるため稲妻地域を探索する上では、重要な要素となります。 レベル上げには雷の印を集める必要 神櫻の恩恵レベルを上げるためには、稲妻各地にある雷の印を神櫻に捧げる必要があります。 雷の種の対応ギミック一覧 対応ギミック雷の種の使い道雷極雷の種を持っているときに、電極に向かって素早く移動することができる。若雷の結界雷の種を持っているときに、結界を突破し中を探索できる。結界には強さがあり、対応した強さの雷の種が必要。雷禍雷の種を持っているときに、雷禍によるダメージを抑えることができる。放電石・継電石・集電石雷の種を持っているときに、雷元素が付与された状態であるため、継電石の代わりとして利用することが可能。雷霆探針雷の種を持っているときに、雷元素が付与された状態であるため、雷霆探針の針の向きを変えるのに利用できる。電灯台雷の種を持っているときに、台座に灯すことができる。一部は順番に従って灯す必要がある。 関連リンク 稲妻稲妻の魔神任務一覧「鳴神不動、恒常楽土」「無念無想、泡影を滅す」「千手百目の浮世」ー稲妻の伝説任務一覧鶴と白兎はかく語りき夢が如く、雷の如し常しえ泡影照らし浮世の風流春草や、戦の後の夢の迹赤金魂須臾百夢稲妻の世界任務一覧日輪とカンナ山霧海と樹のまつりマウシロの音を聴く注文の多い作家霧海紀行セイライ逐雷記月浴の淵オロバシの遺事たたら物語紺田怪談特別なおみくじ—稲妻の各島一覧鳴神島神無塚たたら砂ヤシオリ島海祇島セイライ島鶴観稲妻のギミック一覧鶴観の霧鶴観の秘境|モシリの殻水月池の解放方法セイライ島のパネルの解き方神櫻の恩恵レベルの上げ方稲妻の地霊壇シリコロ山の地下遺跡ホラガイの入手場所と使い道鶴観にいる幽霊の場所雷の印商店
新スタ演やプラチカに繋げられる黄チャートの方が優秀70: 名無しなのに合格 2017/06/06(火) 17:45:40.69 ID:N8yFIADB黄色チャートが一番イラネ白と青はそれぞれ使い道あるが76: 名無しなのに合格 2017/06/06(火) 22:30:13.84 ID:CT3VaVBY白黄青どれでもいいがあの量の問題を解けるようになれば学力は上がるよ 64コメント名無しの受験生 2017/06/08 at 07:49 別に自習室にいるのは受験生だけじゃないだろ……返信名無しの受験生 2017/06/08 at 08:08 (白チャートってなんや…?)返信名無しの受験生 2017/06/08 at 08:31 ↑チャートって数学の例題・問題集白、黄、青、赤があって後ろほど難易度高いけど、地底なら黄チャ+過去問ぐらいで十分でも難易度が色でわかりやすいからプライドだけは高いアホ受験生がステータスとして高い難易度の色を使いたがる返信名無しの受験生 2017/06/08 at 08:36 さすがに黄で地底は無理早慶以下の私立ならまぁ大丈夫返信名無しの受験生 2017/06/08 at 09:11 基礎は大事だよ。いつになっても。返信名無しの受験生 2017/06/08 at 10:17 白やるぐらいなら4STEPみたいな教科書傍用のやつやったほうがコスパいい気はする返信 名無しの受験生 2017/06/08 at…
202: テイワット速報 2021/07/27(火) 07:04:55.83 ID:+cK5vDFr0てか稲妻ってサブクエストとデイリーに変にストーリー入れるのやめろや たたら関係とか一々話長いし、ボイスなしで単純につまらん デイリーの探偵とかデイリーに長めの会話入れるのマジでテンポわりぃわ すまん、やっぱ俺モンドに帰るわ232: テイワット速報 2021/07/27(火) 08:13:29.39 ID:5IqPtavT0>>202 文章もそうだけど稲妻デイリーはとにかく距離が遠いのがダルい 3日連続で孤島の武者倒せが出たからモンドに変えたわ208: テイワット速報 2021/07/27(火) 07:23:08.71 ID:Nr+wA/7q0稲妻をデイリーに設定してから毎日物資取りに行かされてるわ211: テイワット速報 2021/07/27(火) 07:36:44.23 ID:0EQWZ+C70稲妻をデイリーに設定してるのにモンドの監視塔を壊すが発生したぞ どうなってるんだ・・・213: テイワット速報 2021/07/27(火) 07:40:17.99 ID:0ROZkP110>>211 稲妻はまだ狭くてイベント数がないからしゃーない まだとれてないアチーブあるならモンドリーユエのがエエで234: テイワット速報 2021/07/27(火) 08:20:16.13 ID:FdhTx/U/r稲妻のデイリーとは言うが 高い所危険 危険な運搬任務 拡張する邪悪 おつかい(モンド) とかだから対して他と変わらんのだが235: テイワット速報 2021/07/27(火)…
12月6日からPS4版のサービスも開始した、DMM GAMESが提供する基本プレイ無料のオンラインRPG“『SKYFORGE』”。独特の世界観とバリエーション豊かなクラス、爽快なアクションなど、多彩なおもしろさによって数多のプレイヤーを魅了し、イモータルとして惑星エリオンに降り立つプレイヤーが日に日に増えています。そんなにぎわいを増す本作を多くの人に伝えるべく、電撃PlayStation編集部が猛プッシュする特別企画をスタート! 連載第1回では、本作をはじめたばかりの新米イモータル(プレイヤー)をサポートすべく、“初心者が迷いがち”な要素にスポットを当てるQ&Aをお届け! チュートリアルである“ゲーム開始からフィロメナスでのディヴァインフォーム開放”までの範囲で、あらためてプレイしたからこそ気になった項目を取り上げます。 【キャラクター育成】 個性的な育成手段が用意されている『SKYFORGE』。ここではそんな育成関係のQ&Aでフォローします。 Q:キャラクターのレベル表記がありませんがどうすれば強くなりますか?A:名声や武力を上げることでキャラクターは強くなります。 オンラインRPGである本作ですが、いわゆる経験値やレベルといった概念はありません。その代わりに、キャラクターのベースとなる強さは武力の数値で決定します。この武力が上昇すると、与ダメージと最大体力が上昇。また、武力の値が一定値を超えるごとに名声もランクアップし、自身の名声と敵の名声の差によって、さらに与・被ダメージに強力な補正がかかる仕組みです。 ▲プレイヤーの名声は、装備画面の右上にある数値です。 ▲敵の名声は、画面上部の敵の名前にある数値で確認できます。 Q:武力はどうすれば上がりますか?A:首都の大聖堂、叡智の塔や、各地域の要塞のクエストをクリアすると上昇します。 ストーリーを進めていくと、首都に大聖堂や叡智の塔が出現します。大聖堂はクレジット・叡智の塔は敵性知識を投資することで成長し、武力を上げることが可能です。1日に投資できる回数は決まっていて、上限に達した場合はアイテムの促進剤を使用すると再投資できるようになります。要塞は、キャンペーンの1地域をすべてクリアすると、それぞれの地域ごとでアクセスできるようになります。要塞では、紋章開放のクエストを受注可能で、それらをクリアしても武力を上げることが可能です。Q:大聖堂を成長させると、どういったメリットがありますか?A:信者が1000人を超えると、ディヴァイン増強が可能になります。 大聖堂に投資を続け、信者が1000人を超えると“ディヴァイン増強”が獲得できるようになります(3つまで同時獲得可能)。これは、獲得すると1日続く強化効果(バフ)で、与えるダメージ+3%などを獲得可能です。 ▲3つの円がディヴァイン増強。それぞれを選択すれば、意図的に消去することも可能です。 Q:叡智の塔に成長させると、どういったメリットがありますか?A:ランク10になるとバトルプロトタイプが獲得できます。 叡智の塔がランク10になると、投資時にさまざまな種類の“バトルプロトタイプ”も獲得できることがあります(3種類までストック可能)。これらを消費することで、パワードスーツの使用や鹵獲武器の入手確率増加などの特殊な効果を一時的に得られます。 ▲こちらも中央の3つがバトルプロトタイプ。大聖堂と同様に、それぞれ消去も可能です。 ▲獲得したバトルプロトタイプは、ステージ開始地点にフラヴィウスに話しかけることで使用できます。 Q:コンパニオンは具体的に何をしてくれますか?A:自動で強力な攻撃を放ってくれます。 コンパニオンは、基本的に自動で攻撃するサポートマシンです。特定の紋章には、コンパニオンの攻撃を強化するものもあります。なお、事前登録キャンペーン報酬などで見た目を変えても性能に変化はありませんが、モーションや音声などは変化します。 【装備・アイテム】 育成方法と同様に、本作の装備もシステムが独特。ここでは、「どの装備が強いのか?」「どれを装備したらいいのか?」といった疑問を解決します。 Q:武器自体に攻撃力はないのでしょうか?A:攻撃力という概念がないので、サブステータスを見て取捨選択しましょう。 武器自体に攻撃力は存在しないので、装備の選択で重要となるのがサブステータスです。例えば、すべてのダメージ+15%などの効果が付いていれば、与えるダメージが増加します。ちなみに、☆マーク付きのサブステータスは、現在のクラスで重要となる数値です。装備時はその数値を意識しましょう。 ▲サブステータスのなかには、忍耐力や装甲の割れ目など、一見して効果がわかりにくいものも存在します。そういった効果は、装備画面で右側の能力値にカーソルを合わせればヘルプで確認できます。 Q:装備品が多く手に入りますが、使わないものは売却しても大丈夫ですか?A:チュートリアルの間は、最新のもの以外は売却して問題ありません。 ステージを攻略していると、ひんぱんに装備が手に入ります。所持品枠を圧迫するので、チュートリアルの間は基本的には最新のもの以外は売却して問題ありません。Q:それでも、所持品枠がすぐにいっぱいになってしまいます。A:所持1枠を15000クレジットで開放できます。…
デイリー依頼「稲妻の販売員」で選択肢を間違えると発生。 鳴神島・離島の肥料店・「豊穣の願い」の店主・ワヒッドに話しかける。 紺田村にいる紺田伝助に話しかける。 周辺にある新鮮なキノコを収集する。 紺田伝助に報告すると任務完了。 安全な輸送規則 依頼発生地点にある運搬用の熱気球を起動する。 ・鳴神島・紺田村北東の海岸~離島へ続く海岸 ・神無塚・七天神像の東の水辺~たたら砂入口 ・セイライ島・越石村~東の島の北側の海岸 熱気球の進行ルートを塞ぐ障害物を破壊して進み、気球がゴールに到着すると任務完了。(敵は倒さなくても無視できる) 稲妻の販売員 鳴神島・離島の肥料店・「豊穣の願い」の店主・ワヒッドに話しかける。 紺田村にいる紺田伝助に話しかけ、「ちぎれた葉っぱを加え、清水を入れ、最後にかき混ぜる。」を選ぶと任務完了。 稲妻ファッション入門 稲妻城の「根付の源」の向かいにある「小倉屋」の店主・小倉澪に話しかける。パターンA 冒険者協会の南の道にいる湯雯に話しかける。 「木漏茶屋」のテラスにいるラムゼイに話しかける。 戻って小倉澪に話しかけると任務完了。 パターンB 小倉澪に話しかけてスライムの液体、カエル、発光髄、トカゲのしっぽ、ニンジン、ミント、ラズベリー、ググプラム、ヴァルベリー、石珀のうちいずれか1個を渡すと任務完了。 祈りを捧げる… 鳴神島・鳴神大社の神櫻の前にいる巫女・麻紀に話しかける。 鳴神大社の3つ建物それぞれの屋根の上で光るポイントを調べて字がかすれたおみくじを3つ拾う。 巫女・麻紀に話しかけると任務完了。 か行…