装備の強化で使用する【物資】ですが、めちゃくちゃ量を使うので集めるのに苦労しますよね。
強化していくたびに使用する物資の量は増えますし、装備が増えれば更に多くの物資が必要となります。
結構序盤の方で入手できるアイテム【稲荷の護符】を手に入れることで、物資集めがかなり楽になり、敵を倒した際にも物資をドロップするようになります。
この記事では、【稲荷の護符】の解説と入手方法についてまとめています
神社への登山が結構複雑なので、画像付きで詳しく解説していきます。
目次
- 1. 稲荷の護符とは
- 2. 稲荷の護符の入手方法
- 2.1. 矢野岳神社の場所
- 2.2. 矢野岳神社の登山のやり方、行き方の解説
- 3. まとめ
稲荷の護符とは
稲荷の護符は矢野岳神社で入手できる【利益の護符】です。
装備することで、物資だけでなく獣の皮、竹、イチイ材の収集数が増えます。
どのように増えるのかというと、物資、獣の皮、竹、イチイ材を拾った時に更に追加で入手できるようになります。

入手できる量は毎回ランダムで異なるものの、ほぼ2倍くらい一回で入手できる量が増えるので、なるべく序盤で入手しておいた方が良いアイテムです。
特に物資に関しては、敵を倒した際に敵からも物資を入手できるようになるので、物資集めがめちゃくちゃ楽になります。
なので、私は特別な戦闘以外はほぼ常時この護符を付けています。
スポンサー
稲荷の護符の入手方法
矢野岳神社の場所
まずは矢野岳神社の場所の説明です。
最初に行けるMAPのほぼ真ん中に位置しています。
矢野岳神社の登山のやり方、行き方の解説
まずは入り口から矢印の方向、左に進んで少し坂を上ります。
そのまままっすぐ進むと行き止まりになり、崖の所から岩場へジャンプできるようになっています。
岩に飛んだら木から木へ飛びうつり、向こう岸へ渡りましょう。

アイテムを拾いながら進むと、かがんで進む洞窟があるのでそこに入ります。
洞窟を抜けると、壁際に取っ手があるので飛び移りながら向こう岸へ渡っていきます。
少し進むとまた行き止まりになるので、崖から向こう岸にジャンプしましょう。
少し進むと左側に小さな小屋のようなものがあるので、そこの右から上の方に登ることができます。
木に飛び移ったら、岩場へと飛びます。
ここが結構わかりづらいのですが、岩場に着いたら左を向くと飛び移ることができる木があるので、間違って落ちないようにしてください。
少し進んだら、下に落ちる段差があるので落ちます。
そのまま道なりに行くとゴールです!
お疲れさまでした!

神社で手を合わせることで、【稲荷の護符】を入手することができます。
まとめ
物資は強化するたびに数百個は確実に無くなるので、あればあるだけ欲しい所ですよね~。
稲荷の護符には本当にお世話になっています。
物資以外にも、獣の皮、竹、イチイ材の収集量が増えるのはありがたいですよね。
この護符を知らなかった人や、装備の強化で物資が足りなくて困っている人はぜひ矢野岳神社に行ってみて下さい!
矢野岳神社の登り方は結構複雑で、何度もうろうろしてしまい時間がかかってしまいました。笑
少しでも、参考になってもらえれば幸いです。
【ゴーストオブツシマ】実際にプレイしてみた感想・評価!どんなゲームなの?
序盤で入手可能な防御無視の奥義を手に入れよう!「紫電一閃」の覚え方