2020年4月10日(金)9:00~5月8日(金)8:59までセリエナ祭とアステラ祭が開催されています。 満開チケットを使用して作製できる、新しい防具「EXローゼαシリーズ」とオトモの新しい装備「EXローゼネコα」の、見た目や各部位の性能などを紹介していきたいと思います。 新しく追加されたイベントクエストもまとめていますので、よければご覧ください。↓↓↓ >>新イベント「その魚のキレアジはいかが?」で入手できる双剣の性能と見た目 >>重ね着が入手できる新イベント「空に向かって狙い撃ち!」の攻略方法 >>アサシンの装衣・改が強い!イベクエ「暗殺者」をクリアして強化しよう! 目次 1. 「EXローゼαシリーズ」の見た目とスキル 2. 各部位の性能と必要素材 2.1. 頭:EXローゼヘッドα 2.2. 胴:EXローゼスーツα 2.3. 腕:EXローゼアームα 2.4. 腰:EXローゼベルトα 2.5. 足:EXローゼブーツα 3. 最大強化で防御力はどのくらい? 3.1. カスタム強化無し 3.2.…
Author: neriblog
2020年4月10日から満開の宴が開催され、新しいイベントクエストが追加されました。 この記事では、新イベントクエスト「その魚のキレアジはいかが?」のクエストの内容と攻略方法を紹介します。 また、クエストクリアで入手できる「キレッキレで特別な双剣」の性能と見た目、強化先についても解説していきたいと思います。 新しく追加されたイベントクエストもまとめていますので、よければご覧ください。↓↓↓ >>重ね着が入手できる新イベント「空に向かって狙い撃ち!」の攻略方法 >>アサシンの装衣・改が強い!イベクエ「暗殺者」をクリアして強化しよう! 満開の宴開催!新防具「EXローゼシリーズ」の性能と見た目、必要素材など 釣りをしないで「その魚のキレアジはいかが?」を1分でクリアする方法 目次 1. 「その魚のキレアジはいかが?」クエスト内容と攻略方法 1.1. ドスキレアジが釣れる場所と釣り餌について 1.2. クエストクリア報酬 2. キレアジセーバーについて 2.1. キレアジセーバーの見た目と必要素材 2.2. キレアジセーバーの強化先 3. まとめ 「その魚のキレアジはいかが?」クエスト内容と攻略方法 ●参加条件:MR2以上 ●ターゲット:ドスキレアジ2匹の納品…
山形県には有名なだんご屋さんがあるんです。 それは、大石田町にある最上川千本だんごというお店です。 ここでは添加物を一切使用しない、本物のだんごを食べることができます。 小さいころから親が買ってきてくれたりしていたので、本当に昔からお世話になっているお店です。 県外からもたくさんの人が訪れるお店なのでぜひ一度行ってみて下さい。 それでは千本だんごの紹介をしていきます。 目次 1. 最上川千本だんご 2. お店の外観 3. 店内の様子 4. 料金 5. 最上川千本だんご 基本情報 6. まとめ 最上川千本だんご 千本だんごの名前の由来は、一日で千本のだんごを売り上げたことからその名前が付いたそうです。 千本だんごのだんごは、添加物を一切しないことで、食感がもちもちで口の中でとろけます。めちゃくちゃ柔らかくて美味しいです。 しかし半日ほどで少しずつだんごは固くなり、翌日は固くて食べることができなくなってしまうだんごです。 その日の内にしか食べることが出来ないのに、一日で千本も売るってすごいですよね! ちなみに先に言っておくと、だんごをもらってすぐにイートインで食べるのが一番おいしく食べることができるタイミングです。…
2020年5月7日からPSPlus加入者の方は【英雄伝説 閃の軌跡Ⅰ改】が無料でプレイ可能です。 軌跡シリーズは、PS3やPS でも発売されている人気ソフトです。 空の軌跡、碧の軌跡、暁の軌跡などたくさんのシリーズがあり、今回の閃の軌跡だけでも現在は閃の軌跡Ⅳまでタイトルがあります。 気になってはいましたが、私はまだ軌跡シリーズは一つもプレイしたことがありませんでした。 【英雄伝説 閃の軌跡Ⅰ改】は軌跡シリーズをプレイしたことが無い人でもストーリーを楽しむことができるのか、戦闘シーンやどんなゲームなのかも含めレビューをしていきたいと思います。 目次 1. 他のシリーズをプレイしていなくても大丈夫? 2. 通常版とは何が違うの? 3. 閃の軌跡ってどんなゲーム? 4. 戦闘システムについて 4.1. 敵とのエンカウントについて 5. まとめ 他のシリーズをプレイしていなくても大丈夫? 初めに結論から言うと、他のシリーズをプレイしていなくてもストーリーがわからなかったりすることなく楽しむことができます! 公式HPにも書いてありますが、これから「軌跡シリーズ」を始めたいと思っている方に実は最適なタイトルです。 タイトルは【閃の軌跡 改】となっているので、【閃の軌跡】というゲームの続編なのかと思いがちですが、PS3と発売された【閃の軌跡】のグラフィックなどが向上したPS4専用のタイトルなんですね。…
山形県と言えば、芋煮が有名ですよね。 芋煮には、味噌と醤油の2つの味があります。 私は醤油派です。というか味噌の芋煮はまだ食べたことないかも? 芋煮の後にカレーのルーとうどんを入れて、芋煮カレーうどんにするのがめちゃくちゃ美味しいんですよね~。 山形では、よく夏や秋になると河原で芋煮やBBQを家族や友人と楽しむ方も多いです。 今回は近くに遊び場がある、芋煮やBBQができるスポットの紹介です。 村山市にある「竜神の吊橋」というところに行ってきました。 目次 1. 竜神の吊橋 2. ふるさと伝承広場でのんびり 3. 橋の上から最上川三難所舟下りを眺める 4. 最後に 竜神の吊橋 竜神の吊橋は、最上川にかかる歩行者専用の歩道橋です。 長さは約160mあり、橋からは最上川の舟下りも見ることが出来ます。 竜神の吊橋 基本情報 住所:〒995-0203 山形県村山市大字大槇 駐車場:あり(無料) 竜神の吊橋はクアハウス碁点のすぐ近くにあって、クアハウス碁点から少し先に行くと看板が見えてきます。 無料の駐車場があり、車を停めてると案内板も設置されていました。…
今回パッチ5.3で新たに追加されたのが、ドワーフ族の蛮族クエストです。 前回はキタリ族で、ギャザラー用の蛮族クエストでしたが、今回はレベル70以上のクラフター用蛮族クエストとなります。 キタリ族同様に、レベルアジャスト[受注クラス・ジョブ制限]が設定されており、受注時のクラフタークラスのレベルに合わせて、ストーリークエストとデイリークエストの獲得経験値が変動します。 [FF14]新蛮族キタリ族の開放と交換アイテムレートなど[パッチ5.2] 60から70まではナマズオ族で上げることが出来ましたが、70になると一気に貰える経験値が減るため、レベル上げには向いていませんでした。 今回追加された、ドワーフ族で70からのレベル上げがかなり楽になるので、まだ80まで上げていないクラフターがある人にとって嬉しいアプデですね♪ この記事では、蛮族クエスト【ドワーフ族】の前提クエストとクエストの場所を画像付きでまとめています。 また友好蛮族ショップは、蛮族との友好度によってショップの内容が変わってくるので、友好度があがるたびに記事を更新していきます。 目次 1. クエスト解放条件 1.1. 前提クエスト 1.2. ドワーフ族解放クエスト 2. クエストコンプリートまでの手順 3. 友好蛮族ショップ【ドワーフ緑硬貨】の交換アイテムとレート 4. まとめ クエスト解放条件 前提クエスト ドワーフ族の解放クエストを出すためには、前提クエストがあります。 もしドワーフ族解放クエスト【ワッツハンマー・ガレージ、始動!】がクエスト受注場所にいっても出ていない場合は、以下の2つの連続クエストをクリアしてサブクエスト【漢ロニット、ライト村を救え!】をクリアすると解放クエストが出現します。 サブクエスト…
目次 1. 東沢バラ公園 2. 東沢ため池 3. 展望台 4. 恋人の聖地 ローズベル 5. バラソフトクリーム 6. 公園内の遊具 7. バラまつりについて 8. 住所・営業時間など 9. さいごに 東沢バラ公園 村山市で有名なバラ園こと、東沢バラ公園に行ってきました。 ※この記事を書いてるのは2月なので、もちろんバラは咲いていません。 見頃は6月~9月となっていて、最盛期にはバラまつりが開催されて毎年テレビで取り上げられます。 バラの咲いていない時期はいつでも無料で園内に入れるのかな? 今回行ったときは、園内は開放されていたのでウォーキングを楽しんでいる方が多く見られました。 東沢バラ公園って、バラが咲いてなくても十分楽しめるんですよね~。…
2020年3月11日に配信されたコールオブデューティー【WARZONE】。 あの名作CoDが無料でプレイできるなんて最高ですね! 私も早速配信日の夕方に、PS Storeからダウンロードをしました♪ しかしダウンロードはしたものの、全部に鍵のマークがついていてオンラインでマルチプレイができない! ずっとオフラインと書かれていて、インストール進行状況も0%のまま・・・。 スポンサー 調べてみると、私と同じようにオンラインがプレイできない人もたくさんいるみたい。 私は最初は気づかず、ブートキャンプだけを30分くらいやっていました。笑 まぁこれも楽しかったからいいですけどね!いいんですけど! ・・・やっぱりオンラインでやりたい! 今回、調べてわかったことと、オンラインがプレイできるようになるまでの経緯を書いていきたいと思います。 目次 1. まずはActivisonアカウントを作る! 2. 登録したけどプレイできない! 3. まとめ まずはActivisonアカウントを作る! どうやらActivisionアカウントというものを作らないとCoDをプレイできないようです。 こちらから作成できます。 >>https://profile.callofduty.com/cod/register-email メールアドレスを登録して、PSNアカウントと関連付けをしましょう! 少し面倒くさいですが、登録しないとプレイできないので頑張りましょう! 登録は5分くらいで終わりますよ♪…
体力が回復する護符と言えば、大国主神の護符があります。 効果としては「戦闘中でないときに、体力が徐々に回復する」というものです。 気力を使わずに体力を回復できるということで、非常に優秀な護符ですがもう一つ体力を回復する方法として、【天照大神の護符】があります。 大国主神の護符は、敵に見つかっていたり戦闘中の時に体力が回復しませんが、天照大神の護符は、敵を倒しさえすれば見つかっていても戦闘中でも体力が回復します。 気力を使わずに体力を回復でき、かつ序盤でどちらも入手できるので、なるべく早めに入手しておくと戦闘が楽になります。 大国主神の護符の入手方法については、 >>体力が自動で回復する!終盤まで使える護符を手に入れよう!の記事をご覧ください。 この記事では、【天照大神の護符】の効果と、神社までの登り方(入手方法)を画像付きで解説しています。 目次 1. 天照大神の護符について 1.1. 守りの護符【天照大神の護符】の効果 1.2. 金室神社の入手場所 1.3. 金室神社までの行き方の解説 2. まとめ 天照大神の護符について 守りの護符【天照大神の護符】の効果 効果:敵を倒すと、体力が中程度回復する。 冒頭でも書きましたが、大国主神の護符と違って敵から見つかっていても、敵を倒せば体力が回復します。 戦闘の時と非戦闘の時でこの二つの護符を使い分ければ、気力を使っての体力回復をかなり減らすことが可能です。 物資や素材集めが超楽になる!序盤に取っておきたいおすすめの護符 金室神社の入手場所…
山形ってたくさんの温泉がありますが、大体平均的な日帰り温泉の料金は大体300円から500円くらいですよね。 100円200円で入れるところもありますが、洗い場やドライヤーがなかったり、初めて行く人だとちょっと難易度が高い温泉が多いです。 今回はサウナ、洗い場、シャンプー、ボディーソープ常備、ドライヤーも無料で利用することができ、280円で入れる温泉のご紹介です。 目次 1. 紅花温泉 ひなの湯 1.1. 外観 1.2. ロビーの様子 1.3. 入浴料金 1.4. 温泉・脱衣所について 1.5. 温泉の効能 1.6. 休憩スペース 1.7. 宿泊施設 ひなの宿 2. 紅花温泉 ひなの湯 基本情報 3. さいごに 紅花温泉 ひなの湯…